
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
家電選び
よっぽどのこだわりとか予算がある人以外は、40インチ以上テレビは必要ないですね。部屋も狭いし、16~32インチぐらいで十分じゃないでしょうか。メーカーや画質や機能にこだわらなければ1万円台後半からありますし。あとテレビのいいところは、一人暮らしの寂しさを紛らわすことができます(笑)。つけっ放しにしている人もけっこう多いでしょう。一人暮らしになれてくると、テレビを見ることも少なくなるんですけどね
一人暮らしなので大きな冷蔵庫は必要ないですよね。もちろん置く場所もないので、一人暮らしなら、100~120L位の2ドア冷蔵庫で問題ないでしょう。なぜ2ドアタイプかというと、安いスーパーで食料買いだめし、冷凍保存をして節約するためです。夏にアイスが食べられるし、独立した冷凍庫は何かと便利です。冷蔵庫の上には、電子レンジも置けますし以外に便利です。
大きさは3~4日に1度の洗濯なら4.5㎏、1週間に1度位なら6㎏の容量が最適。間違いなく全自動洗濯機をおすすめします。2層式は場所取るし、洗濯・脱水で洗濯物を入れ換えるのは面倒。スタートボタン一つ押せばで洗い上がる方が良いですよね。便利な物は使っておきましょう。コインランドリーは以外に高くつくし、通うのが面倒なので洗濯物を溜めがちになってしまうので。へやを選ぶ時に洗濯機置き場が部屋の中にあると尚便利ですね。予算がある人は乾燥機付きもいいですが、電気代も高いです。女性はなかなか外に干せなと思いますので乾燥機付きもありかも。最近はドラム式という選択肢もありますが、値段が高いので、こだわりのある人や予算がある人以外は通常タイプでいきましょう!
社会人も学生さんも今は一人一台の必需品ですね。スマフォやタブレットも普及してますが、仕事や勉強に使うのはやっぱりパソコンでしょう。何をするにもインターネットで検索しますし、一人暮らしの場合はなおさらですね。プリンターなどを合わせて買っちゃうのはNGですね。メールもあるし、学校や会社でプリントアウトすればことたりるし、以外に邪魔です。学生さんは学校指定のものなどがあると思いますが、持ち歩いたり、カフェでちょっとみたいな「ノマド」的なことをしてみようと思っているひとは、ウルトラブックと呼ばれる薄型のノートパソコンで11インチから13インチが狙いめかな。最近だと、タッチパネル式のタブレットみたいに使えるものも出ていますし、以外に選択肢が多いですね。ちなみにでデスクトップパソコンは場所はとるし、裏の配線のところにホコリが溜まるので、どうしてもという場合以外はやめましょう。
今じゃ、サイクロン式掃除機が主流。コンパクトでハイパワー、紙パックを使わずに経済的なのが要因のようです。一人暮らしの方には、場所を取らないスタンドタイプやコードレスも人気(昔はパワー不足だったけど、最近は頑張っている商品もあるのでコチラもチェック!)。掃除機の使いやすさで部屋の掃除の頻度が変わってくるので(笑)使いやすさも考慮に入れましょう。
既に部屋に取付られていることが多いので、リストに入っていいない方も多いと思いますが、すごく古いエアコンで省エネなどとは程遠い機能でさらにパワーもなく、出てくる風がカビ臭いなどの場合は入居時に変えておいた方がいいでしょう。エアコンの良し悪しで居心地が変わってきますので。また、入居時に中を見てきたないようなら、不動産屋に言ってクリーニングしてもらうようにしましょう。
テレビ、冷蔵庫、全自動洗濯機、電子レンジはもちろん、
家電4点セット(テレビ、冷蔵庫、全自動洗濯機、電子レンジ)を新品でも、
テレビをレンタルしたけど、「思ったより小さくて迫力がない」「セミダブルベッドをレンタルしたけど、思ったより大きくて他の物が置けない」など、レンタルをしてしまってから後悔することも…そんな時でも『かして!どっとこむ』なら、レンタル後1週間以内のサイズ変更OK!(無料配送地域は無料で交換)
…という事は、クレジットカードのポイントが貯まってオトク。
テレビや雑誌に紹介されて大人気!! 具材を入れるだけで31種類の料理がワン
引っ越しで出た不用品を賢く売って、お小遣いゲット!! キャンペーン対象期間
「amadana(アマダナ)」がホームセンターで買える!
お客さまのご協力とイケアの努力。 お互
おすすめしませんが、IKEA商品を代行で入手… 北欧の素敵なデザインと買いやすいお値段が人
無印良品のオトク情報 Muji.netメンバーに登録(無料)しておけば、キャンペーン情報がメー
ニトリの家電はシンプル あのニトリに家電があるって知ってますか?♪お、ねだん以上〜でも家電はど
人気 ウォーターサーバーランキング 2012年オリコン顧客満足度No1! 今なら
一人暮らしのコストで選ぶなら、アルピナウォーター! 関東・関西・東海の方にはオスス
ハーブの世界!? 自粛生活で家でイライラを感じる事が増えた方も多いは
キーボードの世界!? 自粛生活で家でパソコンを使う機会が増え
我が家でも使用し、以前におすすめ記事で紹介した「AKUT/アクート キ
Amazon Kindle fireがプライム会員限定で¥4,980!
アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】